このコーナーでは、 当社の日常や「ザーレン倶楽部」としての活動や情報をスナップ写真を用いて紹介しています。
毎年恒例のイベントを秋晴れのもとで開催。会場は今年も企画が盛りだくさん。
映画「カーズ」のマックィーンは写メナンバーワン、中でもエンジンオイルの重要性を啓蒙する企画は、なんとエンジンオイルを抜いてエンジンを掛け「何分でエンジンが焼き付いて止まるか?」という派手なパフォーマンスでアピール。そして意外なほど受けるのは、昨年から企画された「工場見学会」で、大人も子供もスタッフの説明に耳を傾け興味津々。
毎年知恵と工夫と準備でお客様をおもてなし。こんな積み重ねが明日の実績につながっていく。
自動車整備工場がスタンドビジネスに進出。 顧客接点のアップ、新規顧客の獲得、様々な思いを秘めたスタンドが地域最安値を掲げて開店。 これからが大いに楽しみです。
勉強と親睦を兼ねた夏の倶楽部イベント「納涼懇談会」 台風が来襲した悪天候にも係わらず50名を超える参加者で開催。 一部の「経営研究会」のコーナーは皆さんが真剣に耳を傾ける。
国内最大の通販ショップの東京地区の恒例イベントが開催。 今期もレモン店の称号を獲得。 この上のランクはピーチ店だがなんと月商1億円! 道のりは遠いが必ずいつかは…。
レモン店カラー(月商額別で色分け)の値札を掲げるスタッフたち
北海道から沖縄まで全国10ブロック(総会員1100社)のブロック長と幹部の皆さんが、当倶楽部の視察を兼ねブロック長会議を成田市で開催。
石川自動車工業(成田市)・三平商会(館山市)・ダイハツ鋸南(安房郡)の3社を訪問し、翌日はセキハツオートワークス(夷隅郡)の関社長のセミナーでおもてなし。
成田に来たからにはと「成田山新勝寺」の見学と絶品の鰻を満喫して帰路に。
第一部は「経営研究会」
最新の情報交換と刺激いっぱいの経営セミナー
今年のセミナー講師は、秋田北ザーレン倶楽部の二人の若手経営者
木村自動車工業 木村店長「究極の納車式」
丸山自動車整備工場 成田社長「究極の管理ボード」
第二部は「お楽しみバーベキューパーティ」
ここでは後半戦に備え、スタッフも家族も一緒になってとにかく楽しむ時間。
美味い料理とお酒、そして仲間や家族とのコミュニーケーションでリフレッシュ。
貴重に時間と空間です。
(成田ビューホテル)